畳のメリット・効能

畳・イ草の力ってすごいんです!

集中力アップ

集中力アップ学生さんに協力してもらい、フローリングと畳の部屋でテストをしてどちらの部屋の方が解答率が高いか?という実験が行われた結果、畳の部屋の方が解答率が高いという数値がでました。

空気浄化

空気浄化二酸化窒素やシックハウスの原因とされる化学物質を吸着・分解します。さらにガンや糖尿病、アトピー性皮膚炎などさまざまな病気を引き起こすとされる活性酸素の消去能力に優れています。

断熱効果

断熱効果日本の自然環境の中で、夏は涼しく、冬は暖かく室温を保ってくれます。畳床に使われる建材やワラは断熱効果が高いです。

調湿効果

調湿効果イグサの中はスポンジ状になっており夏の暑いときに湿気を吸い取って、冬の寒く乾燥したときに湿気を放出してくれます。
湿度によって体感温度は大きく異なります。
なんと畳一枚に約500ccの水分を吸収することができます。

弾力性

弾力性畳は弾力性に優れ、発育期の子どものバランス感覚を養うのに効果的です。また、適度な弾力性のおかげで転んだとき、板張りより衝撃が少ないです。

吸音効果

吸音効果床表面に柔らかい素材を使うほど、衝撃音が吸収されます。
つまり、畳を敷くことで音が軽減されます。

アロマテラピー効果

アロマテラピー効果畳表の匂いは、イ草が本来持っている「干草の香り」に泥染めの時使う「染土」がブレンドされたものです。
イグサの匂いの成分が紅茶やバニラの成分に近く、精神の安定やリラックス効果があります。

水虫予防効果

水虫の原因とされるのは白癬菌です。
この白癬菌に対してイグサは抗菌効果があります。
他には0-157などに対してもあります。

畳替えするとどうなるの?

効果・能力が復活

効果・能力が復活新しい畳表(イ草)になることで、上記効果が復活します。
(経年変化に伴い、効果・能力が低下していきます。)

畳はお家のバロメーター

水虫予防効果畳替えをする際、畳を引き上げ、畳の下の状況など確認頂けます。それに伴い湿気が高いのかどうなのか?また害虫被害も発見出来ることがあります。
また、当店では畳の中・畳の下・家具の裏はお掃除させて頂きますので、ダニ等を確実に減らすことが出来ます。

低予算でお部屋が見違える

低予算フローリングなどを張り替えるよりも低予算で気軽に替えることが出来ます。畳床(たたみどこ)は長くご使用出来ますので、日本ももったいない精神のエコ商品なのです。